那智山正暦寺
写真提供:一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
正暦寺は、天慶5年(942)に空也上人が観音様を彫られお祀りしたのがそもそもの始まりとされています。
境内には、風情ある庭園や立派な仏像、歴史的な仏教建造物が点在し、訪れる人々を魅了します。
寺泊や竹林座禅など、特別な体験ができます。

【御朱印】
プレミアム御朱印から、季節限定御朱印まで様々な御朱印があり、紙はすべて地元の黒谷和紙を使用し、住職が一つ一つ丁寧に手書きをしています。

寺宝の絹本著色仏涅槃図は鎌倉時代の作で、重要文化財に指定されている。

御詠歌

何鹿やいかに名づけて那智の山 滝も綾部の浪に乗るらん
三熊野をここに移して那智の山 後の世てらす慈悲のみのりに

那智山正暦寺の行事

水子供養寺   : 毎月24日 定例供養日
交通安全祈願寺: 1月28日 不動明王大祭(大護摩奉修)
萩寺: 萩まつり: 9月中旬

那智山正暦寺の花





那智山正暦寺のアクセスマップ

名称 那智山正暦寺
所在地 京都府綾部市寺町堂ノ前45
時間
利用料金 拝観自由(内拝要予約)
開基 聖楽上人
山号 那智山(旧須知山)
宗派 高野山真言宗
本尊 聖観世音菩薩
札所等 近畿楽寿観音霊場 二十一番
綾 部 西 国     第一番
郡 西 国        第一番
丹 波 国 西 国   第二番
両 丹 四 国      第一番
御朱印 あり
正暦寺アクセス 【バス】JR山陰本線JR綾部駅からあやバス(志賀南北線)で「大本長生殿前」下車、徒歩5分
駐車場 あり
問い合わせ先 あやべ観光案内所

0773-42-0980





JR綾部駅、施設までの徒歩時間は直線距離から算出しておりますので、実際の所要時間と異なる場合がございます。
実際の道路距離・所要時間・経路については表示されている「Googleマップ」にてご確認できます。
なお、一部の施設で「施設名称」が正しく表示されない場合がございます。
◆【バス】JR山陰本線JR綾部駅からあやバス(志賀南北線)で「大本長生殿前」下車、徒歩5分

JR山陰本線観光 那智山正暦寺(しょうれきじ)接続時刻表

那智山正暦寺(しょうれきじ)へのアクセスにご利用いただけるよう
最寄り駅であるJR綾部駅発着の時刻表を表示。

JR山陰線(嵯峨野線)、特急はしだて特急きのさきのJR綾部駅発着時刻表を掲載

特急きのさき停車駅京都駅方面時刻表、京都駅方面時刻表を表示

JR山陰線停車駅京都駅方面時刻表、京都駅方面時刻表を表示

特急はしだて停車駅京都駅豊岡駅方面時刻表、京都駅方面時刻表を表示