
写真提供:一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
三重県の伊勢神宮より54年も前にまつられたと言われている由緒ある神社です
鬱蒼とした天然の深い森に囲まれた茅葺神明造の本殿、原初的な黒木の鳥居。
その簡素な佇まいに悠久の歴史が感じられます。元伊勢内宮皇大神社は、三重県の伊勢神宮より54年も前にまつられたと言われている由緒ある神社です。
現在の伊勢神宮が三重県に鎮座する54年も前にまつられた神社で、2社の脇宮と83社の小宮があります
縁結びのご利益
元伊勢内宮皇大神社は、良縁を結ぶ神様として古くから信仰されています。特に、素敵な出会いや円満な人間関係を願う参拝者が多く訪れています。
神社の凛とした空気の中で祈ることで、心が穏やかになり良いご縁を引き寄せると伝えられています。
開運招福のご利益
この神社は開運と幸福をもたらすパワースポットとしても知られています。人生の運気を上げたい方が多く訪れ、未来への希望を胸に祈願します。
参拝することで、日々の生活に明るさと良い流れがもたらされると評判です。
厄除けのご利益
元伊勢内宮皇大神社は、心身の厄を払い清める力があると信じられています。厄年や節目の年に訪れて、災難を避けたい方が多く参拝しています。
祈祷やお守りによって、悪い運気を跳ね返し新しいスタートを切る助けになるとされています。
家内安全のご利益
家族の健康や安全を願う人々も多く訪れる場所です。神様のご加護により、家庭円満と平穏な日々が守られると伝えられています。
日々の暮らしが安心して過ごせるよう願う参拝者にとって心強い存在です。
元伊勢内宮皇大神社の見どころ
元伊勢内宮皇大神社の神楽殿
元伊勢内宮皇大神社の神楽殿では、伝統的な神楽の演舞が行われています。神聖な音楽と舞いが、参拝者の心を穏やかにします。
この神楽は、神々への感謝と祈りを表現する重要な行事です。ぜひ、訪れた際にはその美しい演舞を堪能してください。
境内の御神木
元伊勢内宮皇大神社には、樹齢数百年の御神木がそびえ立っています。この木は、神聖なエネルギーを宿しており、訪れる人々に深い癒しをもたらしてくれます。
御神木の周りで静かに過ごすことで、心の安定や運気の向上を感じることができるでしょう。
清流の流れ
境内を流れる清らかな水は、神社のエネルギーを感じさせる重要な要素です。水の音は心を落ち着け、訪れる人々に安らぎを与えます。
この清流の周りでのひとときは、心身の浄化を促し、人間本来の力を引き出す手助けとなります。
開運の石
境内には「開運の石」と呼ばれるパワーストーンがあり、参拝者はその周りで願い事をすることができます。この石に触れることで、運を呼び込むとされています。
多くの人々がこの石に寄せる思いは、訪れる価値を一層高めています。
元伊勢内宮皇大神社のおすすめ参拝ルート
第一鳥居
元伊勢内宮皇大神社の参拝は、まず荘厳な第一鳥居をくぐることから始まります。この鳥居を通ることで、神聖な空間へ足を踏み入れる準備が整います。静かに心を落ち着け、神々のエネルギーを感じながら進みましょう。
![]()
手水舎で身を清める
鳥居をくぐった後、左手に手水舎があります。ここで手水を使い、心身を清めることは、神様への敬意を表す大切なステップです。正しい作法で清めることで、参拝の心構えができるでしょう。
![]()
本殿で参拝
境内の中心に位置する本殿へと進みます。元伊勢内宮皇大神社は特に「豊作」や「繁栄」の神様として知られており、心を込めて「二拝二拍手一拝」を行い、願い事を祈りましょう。
![]()
神楽殿を訪れる
本殿を参拝した後は、神楽殿へ向かいましょう。ここでは神楽が奉納され、神様への感謝や祈りが捧げられています。静かな空間で、神聖な音色を耳にしながら、心を静めるひとときを過ごしましょう。
![]()
御神木の前で静寂を感じる
境内には、長い年月を経て成長した立派な御神木があります。この神木の前に立ち、目を閉じて深呼吸をすることで、自然のエネルギーを感じ、心を癒すことができます。
![]()
摂社・末社巡り
本殿周辺には、摂社や末社が点在しています。それぞれの神社には独自のご利益があり、訪れることでさらなるエネルギーを得られます。感謝の気持ちを込めて参拝しましょう。![]()
御朱印・お守り授与所
参拝を終えたら、社務所で御朱印やお守りを受け取ることをお勧めします。元伊勢内宮皇大神社の御朱印は特に「繁栄」や「開運」の象徴として人気があります。
![]()
第一鳥居を出る前に一礼
参拝後、第一鳥居を出る前に再度感謝の気持ちを込めて一礼をします。この瞬間に神社の神聖なエネルギーを心に留め、日常へ戻る準備を整えましょう。
元伊勢内宮皇大神社のアクセスマップ
| 名称 | 元伊勢内宮皇大神社(こうたいじんじゃ) |
|---|---|
| 所在地 | 福知山市大江町内宮217 |
| 時間 | 参拝自由 |
| 利用料金 | |
| 御祭神 | 天照大神 – 皇祖神、伊勢の皇大神宮(内宮) |
| 元伊勢内宮皇大神社アクセス |
【鉄道】 JR福知山駅で京都丹後鉄道(宮福線)に乗換「大江山口内宮駅」下車 徒歩15分 【車】 JR福知山駅からタクシーで約25分 |
| 駐車場 | あり |
| 問い合わせ先 | 0773-56-1011 |
※JR福知山駅、施設までの徒歩時間は直線距離から算出しておりますので、実際の所要時間と異なる場合がございます。
実際の道路距離・所要時間・経路については表示されている「Googleマップ」にてご確認できます。
なお、一部の施設で「施設名称」が正しく表示されない場合がございます。
JR山陰本線観光 元伊勢内宮皇大神社(こうたいじんじゃ)接続時刻表
元伊勢内宮皇大神社(こうたいじんじゃ) へのアクセスにご利用いただけるよう
最寄り駅であるJR福知山駅発着の時刻表を表示。
JR山陰線(嵯峨野線)、特急はしだて、特急きのさきのJR福知山駅発着時刻表を掲載
特急きのさき停車駅京都駅方面時刻表、京都駅方面時刻表を表示
JR山陰線停車駅京都駅方面時刻表、京都駅方面時刻表を表示
特急はしだて停車駅京都駅豊岡駅方面時刻表、京都駅方面時刻表を表示